9/17 1年生が生活科見学に行きました

1年生が東武動物公園へ生活科見学に行きました。


小学校初めてのバス移動から子どもたちは、わくわくしていました。

 

動物公園に到着したら、動物たちの独特のにおいに反応していました。ペンギンやカバ、ゾウを見て動物たちに心を躍らせていました。

アフリカサバンナエリアでは、自由行動でサイやキリンを観察しました。友達と楽しそうに動物を見に行っている姿が多くありました。

お昼の後はキャットワールドでホワイトタイガーの兄弟を見ました。暑さや一部工事中のため、ライオンやジャガーは見られず残念でしたが、ホワイトタイガーの檻の裏へ行き、エサやりを見学することができました。目の前でのエサやりは迫力満点でした。

モンキーワールドでは、マンドリルやサルを見ました。どのサルも個性があり、子どもたちも楽しそうでした。

 

初めての生活科見学で子どもたちもぐったり。帰りのバスは行きのバスよりも静かに過ごし、ぐっすり眠っている子もいました。


暑い中でしたが、多くの動物たちを間近で見ることができ、有意義な生活科見学でした。この学びを学校での生活や国語の学習に活かしていってほしいと思っております。
保護者の皆様におかれましては、御準備など御協力いただきましてありがとうございました。

  • 2025年10月01日 14:44

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索