34件中、11~20件を表示

5年生 舘岩少年自然の教室

舘岩の入所式(オリエンテーション)の様子

5月16日(金)~18日(日)舘岩少年自然の教室に行ってきました。 保護者の皆様、お見送りや準備等の御協力どうもありがとうございました。 子どもたちはこの日のために、キャンプファイヤーのダンスの練習、歌の練習、係の打ち合わせ、クラスでの話し合いなど、一生懸命準備を頑張りました。 「時を守り、場を清め、礼を正す」を合言葉に、仲間と協力し、自分たちで声を掛け合いながら行...»続きを読む

  • 2025年06月06日 18:01

5/14 1年生初めての20分休み外遊びをしました。

小学校に入学して初めて20分休みに外遊びをしました。 やっと休み時間も外に行けるようになり、とても喜んでいました。 事前に体育の授業で遊具の使い方を学び、休み時間では安全に遊ぶことができました。 初めはあみ山から下りたり、上り棒に登ったりすることを怖がる姿も見られましたが、友達と遊んでいるうちに高い場所にもだんだん慣れ、楽しむ姿に変わっていました。 下小山...»続きを読む

  • 2025年06月06日 18:01

5/12 1年生を迎える会

4月に実施する予定でした1年生を迎える会ですが、4月は欠席児童が多かったため、延期をして5月12日(月)に実施をしました。   6年生のお兄さん、お姉さんと手をつなぎアーチをくぐって入場した1年生。 少し緊張した様子でしたが、たくさんのお兄さん、お姉さんから歓迎の拍手を受けて、とても嬉しそうでした。   会の中では、代表委員会...»続きを読む

  • 2025年06月06日 18:00

4/30 引渡し訓練を行いました

4月30日に、大地震を想定した訓練を行いました。校庭へ避難をした後に、保護者の方へ引渡しを行う訓練を行いました。 子どもたちは今年度初めての訓練でしたが、放送をよく聞いて、落ち着いて素早く避難行動がとれました。大変立派でした。 お子様の引取りに御協力くださいましてありがとうございました。 »続きを読む

  • 2025年05月30日 18:19

4/25 離任式がありました。

4/25に離任式が行われました。 転退職された9名の教職員の方々が、一か月ぶりに学校へ戻ってきました。 オンラインでの開催となりましたが、式では感謝の気持ちを代表の児童が伝えていました。 式の後は、お別れの時間ということで去られた先生方が校内を回りました。 児童が花道を作り、直接感謝を伝えました。笑顔と涙であふれた、とても感動的な時間になりました。 »続きを読む

  • 2025年05月30日 18:08

4/19 学校説明会・学校公開を行いました

今年度最初の学校公開(授業参観)を実施しました。 今年度は初めて学校説明会を体育館で行い、校長より学校で力を入れていること、学校生活やトラブルへの対応のこと、家庭学習のことについて話しをしました。 授業参観は、2,3校時に行いたくさんの保護者の方に御来校いただきました。 »続きを読む

  • 2025年04月24日 09:17

4/18 安全タイムを行いました

通学班ごとに集まり、登下校の仕方や安全な道の歩き方について、担当の先生と確認をしました。 各通学班の教室に集まる際は、班長さんや副班長さんが低学年を迎えに行き、手をつなぎ優しく教室まで案内してくれました。 »続きを読む

  • 2025年04月24日 09:05

4/17 1年生初めての給食を食べました

小学校に入学して初めての給食を食べました。 献立は、ツイストパン、春野菜のクリーム煮、ツナサラダ、いちごゼリー、牛乳でした。 教室をまわると、「おいしい!!」や「ぜんぶたべられるよ!」や「ゼリーおかわりしたい!!」などの嬉しい声をたくさん聞きました。 下落合小学校の給食はとっても美味しいので、モリモリ食べて、元気に成長して欲しいと思います。 »続きを読む

  • 2025年04月24日 09:01

4/10 教職員研修を行いました

放課後の時間を使い、ASKAモデルの研修会を実施しました。 傷病者を発見した際、どのように行動すればよいのか、心肺蘇生法のやり方、AEDの使い方を人形やトレーナー用AEDを用いて研修しました。 »続きを読む

  • 2025年04月24日 08:56

4/9 1年生初めての下校

下校の様子

4月9日(水)、1年生が初めての下校をしました。 先生に「さようなら」と元気よく挨拶する姿がとても微笑ましかったです。 »続きを読む

  • 2025年04月24日 08:53

34件中、11~20件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索